会社の登記
事例2役員変更
  役員構成
  
  
  戦国株式会社 代表取締役 織田信長
取締役 豊臣秀吉
取締役 明智光秀
監査役 徳川家康
  会社情報取締役 豊臣秀吉
取締役 明智光秀
監査役 徳川家康
取締役会設置会社(非公開会社)
監査役設置会社
資本金額 1000万円
  監査役設置会社
資本金額 1000万円
会社を創業して以来安定した成長を果たしてきた戦国株式会社の織田社長。会社の定款は法定通り、役員の任期は2年です。この度、その任期が終わるので、次も同じ役員のままで登記しておきたいと考えています。費用や時間はどれくらい費用がかかりますか?
  商業登記は変更の原因が発生したときから2週間以内に手続をする必要があります。手続をしないまま放置しておくと、過料(罰金のようなもの)を納めなければならなくなります。なお、期間が長くなればなるほど金額も高額になります。速やかに登記申請手続きを済ませておきましょう。
  費用
| 報 酬 | 
 | 
|---|
※上記報酬額はあくまで目安になります。手続内容や難易度等により費用は
代わりますので詳しくはお見積をご請求下さい。
  代わりますので詳しくはお見積をご請求下さい。
| 登録免許税 | 10000円 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 実 費 | 1935円 | 
 | ||||||
| 必要費用合計 | 4万3935円(税込4万7135円) | |||||||
手続きの流れ
- ご相談・お見積
- ご依頼者様のご検討、登記手続の説明
- ご依頼(原則面談)
- 委任状に押印
- 書類の取得・調整
- 請求書のご郵送
- 振 込
- 法務局への申請
- 2週間ほどの審査
- 書類のお渡し
完 了
  早くて2週間から1ヶ月弱のお時間を頂いております。
  ※会社様への訪問も承ります。
  必要書類
株主総会議事録
委任状
当方で用意するものに押印をいただきます。
  ※全ての役員の重任の場合は印鑑証明書等は不要になります。詳細につきましては手続の際にお伝え致します。
  免許証等本人確認書類
※登記申請手続きの添付書類ではございませんが、本人確認の際に必要となりますのでご用意をお願い致します。
  
  
  
  



All Copyrights AICHI SOGO LAW OFFICE

















